おめでとうございます、日本女子代表
A代表の試合より面白かったです。アトランタオリンピックの
男子サッカーの予選と同じような印象を受けました。
当時のサウジはとても強くて男子オリンピックチームは
勝てないのではないかというのが下馬評だったのですが、
シャーアラムスタジアムですごいゲームをやってオリンピックの
切符を取ったのを思い出しました。
今日のゲームはすばらしい内容でした。日本のゲームコンセプトを予想すると、
相手のアウトサイドからのセンタリングの精度をできるかぎり低くして
セカンドボールを確実に拾うというものではなかったかと思います。
これによって相手のボランチを上げさせないで、味方のボランチラインを
楽にさせて、中盤のイチシアチブを得たいという感じではなかったかと思います。
得点シーンは3点目を除いていずれも相手の最終ラインのミスによるものでしたが、
中盤の押し上げが効いたものだと思いました。
北朝鮮のアウトサイドのクロスの精度は予選リーグでも群を抜いているように
思えました。相手のサイドバックからのセンタリングををどれだけ封じるかが
この試合の生命線だと思っていました。
日本は相手のクロスをおおむね封じ、逆に中盤を制して北朝鮮の守りを
混乱させたように感じました。
本当におめでとうございました、アテネでの健闘を祈りたいと思います。
女子チームはとても面白いチームだと思いました。
特に沢選手、宮本選手は98年の日本代表の中田、山口選手のような
イメージを持ちました。
せっかく、アジアのトップチームに勝って世界大会に行くのですから、
メダルを目標にしてほしいと思います。今日は良いものを見させてもらいました。
最後に…
どうでもよいことかもしれないけど。
日本女子代表なの?女子日本代表なの?
« 一応、ココログのトップページにリンクできる格好が整ったかなと… | Main | メジロの思い出 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ドイツ、ダメか(2004.06.24)
- ジダーン(2004.06.15)
- 久保選手(2004.06.09)
- おめでとうございます、日本女子代表(2004.04.24)
- やるな、女子日本代表(2004.04.19)
The comments to this entry are closed.
Comments