せっかくの憲法記念日なので
今日はネタがない。特に何も面白いことがない。でも、憲法記念日なので憲法についてちょっと考える。
日本国憲法は硬性憲法なので、普通の法律より変えにくくなっている。憲法ってなんかちょっと普通の法律よりえらく見えるのでこれはいたしかたない、と昔は思っていた。でも、他の国では意外と簡単に変えているようだ。
法律って、言葉難しいし、古臭い字で書かれたものもあるし、あっしのような小市民にはなじみがない。重要な法令はパンフレットみたいなものになって配布されたりするので、法律の条文を読むことはまずない。
しかし、憲法ぐらいは本当はもっと条文を読むべきなのかもしれない。たとえ、書いてあることがわからなくても。なんかそういうのって意外と大切なのかもしれないと思ったりもする。
「今度憲法変わります。こことこことここです。」なんてアナウンスされても、今のあっしにはまったくわからんもん。現状を知り、変化を知ることが、重要なんだろね、きっと。
« 春の天皇賞 | Main | 本日の昼食ですから… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
« 春の天皇賞 | Main | 本日の昼食ですから… »
Comments