日本人は親インド家か
親インド家という言葉があるのかどうかは置いといて…
スポーツナビのサッカーのコラムを読んだ。ちょっと、ほろっとする内容だった。
インド象、インドカレー、テレビにもターバン巻いたタレントがあっしが子供のころ出ていた。タイガージェットシンもいた(そのタレントやタイガージェットシンが本当にインド人かは知らないが)。昔、インドにはまった人も知っている。行くと世界観が変わるといっていた。
そんなこともあって、昨日のW杯予選は無意識に好意的に、なおかつ、ノスタルジックに見えたのかもしれないです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
Comments