June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
My Photo

リンク(バナーあり)

ココフラッシュ

無料ブログはココログ

« 晩酌 | Main | 港の夜景 »

酒文化とはなんぞや

<政府税調会長>ビール風酒類に「酒文化を損う」と批判

 政府税制調査会の石弘光会長は12日、発泡酒やビール風酒類について、「酒文化を損なっている」と批判した。さらに低価格競争が酒税の税率によって引き起こされているなら税の公平・中立性に問題があると指摘。低い税率の適用を受けるビール風酒類が次々と登場するのを防ぐため、将来的に酒税を簡素化する考えも示した。
(毎日新聞) - 10月12日22時36分更新

(yahoo japanより引用)とある。
で、酒文化ってなに?伝統ってこと?もう酒税なんか止めれば?メーカーからガッポリ所得税で取れば良いと思うけど。ちがうの?

« 晩酌 | Main | 港の夜景 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 酒文化とはなんぞや:

« 晩酌 | Main | 港の夜景 »

Recent Trackbacks

Categories

折り鶴

  • 100306o18
    ロトのはずれ券で鶴を折ってみました。紙質が固くて意外にかっちりした折り鶴ができますね。