酒文化とはなんぞや
<政府税調会長>ビール風酒類に「酒文化を損う」と批判政府税制調査会の石弘光会長は12日、発泡酒やビール風酒類について、「酒文化を損なっている」と批判した。さらに低価格競争が酒税の税率によって引き起こされているなら税の公平・中立性に問題があると指摘。低い税率の適用を受けるビール風酒類が次々と登場するのを防ぐため、将来的に酒税を簡素化する考えも示した。
(毎日新聞) - 10月12日22時36分更新
(yahoo japanより引用)とある。
で、酒文化ってなに?伝統ってこと?もう酒税なんか止めれば?メーカーからガッポリ所得税で取れば良いと思うけど。ちがうの?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
Comments