梅
ブルトレ見た帰りに梅の木(まあ、うちのそばにある木なのですが…)を見たら、結構きれいなので、さくらとの連作で。
なごみますね。
« January 2005 | Main | March 2005 »
ブルトレ見た帰りに梅の木(まあ、うちのそばにある木なのですが…)を見たら、結構きれいなので、さくらとの連作で。
なごみますね。
きょうはさくらを見に行きました。といっても、花の桜ではなく、ブルトレですが。
ずいぶん、ごぶさたしてました。めったに乗るものではないので…
ただ、この列車は初めて上京したときに乗ったので、今月一杯でで廃止になる前にもう一度見ておこうと思いました。またいつか、このエンブレムが復活することを祈っています。
まあね。おじさんなんだからしかたがないんだけどね。自覚するね、最近。困ったね。
たばこもやめて10年になるし、匂いには敏感な方だから結構気は使っているんだけどね、出ちゃうものは仕方ないか。
でも、へこむね。
今年最初のGI、なんとかしたいですな。
◎ メイショウボーラー
◯ アドマイヤドン
▲ ユートピア
△ ヒシアトラス
× ピットファイター
× ヘヴンリーロマンス
メイショウボーラーとドンの一騎打ち。と思います…
馬券的には保険付きと言うことで◎から△までのボックス馬連で。
なんか頭わりー、自分。同じ間違いを何回くり返せばいいのかね。ばかだね。
ため息しか出ない。
つれー。やる気なしだ。今日はテレビ見て過ごすか。だりーしな。
A3もあるし、元気が出るかな。
どうかな。
サッカーと言うより社会欄のニュースとしての扱いが大きかったような気がするが、そういうのも関係があったのかいなと思える程、日本代表は重かった。北朝鮮チームも固かったのかもしれないが、普段をしらないので比較は出来ない…
それにしても日本選手の落ち着きの無さはゲーム終了の笛が鳴るまで続いたようにみえた。最後はキープでもよかったように思うが、点を取りに行っていた。同点ならまだしも勝っている精神状態には見えなかった。
今度の予選はJリーグの10年の集大成にしてほしいとあっしは思っている。12年前のドーハの頃とは明らかに違う日本代表を見てみたい。が、今日のゲームではイラクとの最終戦、試合終了間際の教訓を生かしていないように見えた。もう忘れてしまっているのかもしれない。
勝ち点3を確実に拾うのが最終予選の戦いだと思う。全部勝てば得失点は関係なくなるのだから。
睡眠不足、身体はキツイ。眠れないと言うと語弊があるかもしれない。寝つけるのだが、すぐ起きてしまう。2時間起きに眼がさめる。たまらんよ。酒飲んでもあんまかわらんな。はーー
朝起きたら、こんな調子。
寒い寒い。今日はお仕事はお休み。パソコンの整理でもやろ。
Recent Comments