October 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
My Photo

リンク(バナーあり)

ココフラッシュ

無料ブログはココログ

« December 2005 | Main | February 2006 »

January 2006

大阪に買い物に行くの巻

今日は頭皮をマッサージする機械を買うこと、ついでに時計の電池交換をしようと日本橋を目指すことにした。
途中、中之島の国立国際美術館に立ち寄った。
0601291

朝、何気なくテレビを見てたらモネの睡蓮の展示があるとのこと。これはちょっと見てみたくなったわけです。
0601292

印象派の作品が半分くらいを占めていたかな。その中でもモネの睡蓮は良かったです。他はピカソか、それ以外は個人的にはちょっと…でした。

その後、日本橋へ移動。が!、日本橋駅に行ったまではよかったがそこからがよくわからず、結局なんばのビックカメラに行きました。マッサージ機は買ったものの時計の電池がないない。いろいろあたって結局は梅田のLOFTでやっと見つけた。
ようやく目的成就して、隣のビルを見るとMBSなのね、一応記念撮影。
0601293

目的外のことは調べないから毎日放送がこんな場所にあるとは露知らず。

天気には恵まれたけど今日は疲れたよ。ちゃんと調べないとこういうことになるね。そうそうなんばウォークでひさびさにうまいうどんを食った、まあ、結果オーライだけどね。

京都へGO!!

実は京都には借りがあります。というか去年京都にちょっと出かけたのですが、プランも何も立てずに出かけたため、結局なにも出来ずじまい。とにかく京都は広い。今回は行くとこを絞ってリベンジです。
梅田に用事があったのでちょっとリッチに新大阪から新幹線で京都へ移動。お昼に京都駅到着。ガメラに壊された屋根を見上げて今日のリベンジを誓う。
0601211

まず向かったのは伏見稲荷。今年の実りを祈願に。日本一のお稲荷さんはすばらしいバランス美の門構えだと思った。大きくも無く小さくも無く、力強く、そして美しい。「かっちりはまる」っていうか中庸というか。
0601212

伏見稲荷といえば千本鳥居。ここもきれい。赤いトンネルがとにかく続く。最初はじっくり眺めていたがここまで長いとは思っていなかった。
0601213

途中、眼力をつける神社があったがここのおきつねさんは面白い格好をしていた。もちろん意味はあるはずなのだが…
0601214

その後ひたすら歩く歩く。最も高いところにある社に着くころには、息も絶え絶え、足は棒になった。
0601215

さすがに疲れて休憩所で一服、ついでに作戦を練る。今回は京都駅でもらった地図が貴重な武器。ここでおでんをいただいたわけだが、そのせいで京都のおでんを食おうとここで思ってしまったわけで…
0601216

伏見稲荷を後にする前にこれを食べんとということで、すずめをいただきました。形はグロだが、思ったより食べやすい。臭みも無い。
0601217

次に向かうは西本願寺。うちは浄土真宗なもので一度は行きたかったところ。すずめを食った後で申し訳ないが、あるがままというのも大事なことなので勘弁。
0601219

拝殿に初めて上がった。いい雰囲気をしばし堪能。
0601218

その後は二条城へ。高校の修学旅行以来、そのときに見たもみじがあるかどうかが一番の関心だったのだが、結局どの木だかわからずじまい、不発。
06012110

このあと、おでんを食いたくてお店を探した探した。結局本屋で紹介記事を見つけた「つじい」というお店に移動。うまかったです。小さいお店だが雰囲気がよかった。がっつり行かせていただきました。

で、リベンジできたかというと「まあ、今回は勘弁したろ」ということで…

引越し

もう、くたくた。会社休んで自宅の引越しですわ。これから約1年間の借家住まい。どうなりますやら…

謹賀新年

ということで、今年はすこし体に気をつけないと。血糖があやしいからね。がだ、正月から風邪ひいてのどが痛い痛い。のっけから体おかしくしとるし。
サッカーではW杯とかもあるし、オリンピックも面白そうだし(フィギュアだけだけど)、テレビに釘付けになれるように仕事をうまくやりくりしなくては・・・

« December 2005 | Main | February 2006 »

Recent Trackbacks

Categories

折り鶴

  • 100306o18
    ロトのはずれ券で鶴を折ってみました。紙質が固くて意外にかっちりした折り鶴ができますね。