2007年を振り返って
今年はきつい一年だった。いいことがあまりなかった。そりぁ、楽しいことはあったけど、つらいことのほうが多かった。
まず、仕事が大変だった。忙しいのは悪いことではないのだが、限度がある。利益的にもそれほど上がらなかった。将来につながればいいとは思うが、それも期待としては少ない。来年は続けるか見切るか判断する年になる。
遊びもあまり良くはない。特に競馬は悲惨の一言。予想がまるでダメだ。そんなにお金をつぎ込むほうではないのだが、損したな。体を動かすことが極端に減った。仕事が忙しかったこともあるが、体力がなくなった。体重も相当増えたので来年は健全な肉体を取り戻したい。
株も勉強したが、大変な年だった。1割くらい損をした。それほど大きな額ではないし、借りた金はないので自己責任の範囲でなんとかなるのだが、つらかったな。ちょっと高かったが勉強代ということにしておこう。
うーん、楽しいことがあったと書いたけど、浮かばないな。きっと、思い浮かばないほど小さな楽しみだったのよ。来年はもう少し能動的に生きよう。つらいことを切り離すことができるようになろう。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2007年を振り返って:
» 株価ボード・板 [株式トレード 「聞きたかったその一言!」,2007年を振り返って]
「株価ボード」とは、リアルタイムで買いの数量と売りの数量を表示しているグラフのようなものです。単に「板」とも言います。(一言)株価ボードを見ることで、マーケットの雰囲気や気配を感じることができます。ただし、「見せ玉」と言って、買いの量や売りの量が多いように見せかけるためだけに注文を出して、実際に約定が近づくと注文をと取り消したりする不正もあるので、板を見ながらの売買には注意が必要です。... [Read More]
Comments