トヨタカップ その4
ボカ・ジュニアーズ1-エトワール・サヘル0。前半のワンチャンスをものにする技術。後半10人になってからの戦術。ボカは強かった。さすが世界のビッグネームという感じがした。
前半正直それほどいい試合だとは思ってなかった。やはりボカはピークを日曜日においているだろうなと思えた。できればそれほど疲れを残さないゲームをしたかったのだろう。得点シーンは19番の個人技が光った。あれをふかさないのが世界クラスなのだろう。エトワール・サヘルは9番が積極的に行ったがフィニッシュまでは行かなかった。
後半ボカに退場者が出てゲームが動くかと思ったが、ここからのボカがすごかった。パスの精度、ボールの運び、なにかチームのオーラみたいなものがあったように思う。エトワール・サヘルも前を厚くしたがそれほど有効ではなかった。チャンスはあったが非常に難しいものだった。
明日は浦和がACミランに挑むがホームアドバンテージがどれほど発揮できるか、ミランファンも結構いるだろうし。
« あ、これはうれしい | Main | ジャージャーしてないのにジャージャー麺 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
Comments