猫とビタミン
1週間ほど前、うちの猫の目が左右にカタカタ動き出した。以前、うちの猫がめまいを起こして、MRIを撮ったのだがそのときは目が上下に動いていた。上下に動くときには脳に障害の可能性がありということでMRIを撮ったのだが、結果異常なし。で、今回左右に動きだしたので、再度動物病院に行ったのだ(左右に動くときには耳に問題があることが多いといわれていた)。
実は前回のときにビタミンB群の欠乏という可能性があるということでビタミン投与(薬局でビタミン剤を買って猫に飲ませるということ)をやったのだが、それが効果あり。症状も出なくなり問題ない生活を送っていた。
まあ、元気になったのでビタミン剤を与えていなかったのだが、また急にめまい発生。しかも、今度は左右に眼球が動くという、似て非なる状況だったので、再度、動物病院行き。
結論を言うと今回も原因は同じ。ビタミンB群の投与で元に戻った。ただし、神経に傷が入っている思われるので回復を促すためにビタミン剤は欠かしてはいけないとのことだった。
ビタミンB群の欠乏の原因はマグロなどをたくさん食べたときにおこるといわれた(マグロが含まれた餌をたくさん食べてはいけませんという意味ではありません。誤解はなさらないように)。また、病気をしたときにもビタミンB群を消耗するということだった。
少なくともうちの猫についてはビタミンBが足らない状況にあるというのは確かなので、ビタミン剤をあげる毎日になった。
まあ、元気になったはなったでうるさいんだがね…
« 最後のニュース | Main | 今日の気になる言葉 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
« 最後のニュース | Main | 今日の気になる言葉 »
Comments