June 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
My Photo

リンク(バナーあり)

ココフラッシュ

無料ブログはココログ

« 借金 | Main | ぼくとママの黄色い自転車 »

対外関係

アメリカの懸念が今日はよくニュースになっていた。昨日、オバマさんと鳩山さんが電話会談したせいもあるだろう。

「今回の政権交代がアメリカ人にとって興味が大きいため、飛びつきやすい不安材料を並べているだけだ」という、なんか納得させられる論評をテレビで言ってた人もいたな。アメリカの高官の人もしばらくは我慢をするということを言っていた。様子見期間を持つようだから、その間に水面下の話し合いとかもあるんだろうな。

9時のNHKのニュースに社民党の福島さんが出ていたが、福島さん的には雇用問題で実績を出したいという感じだった。政策は内閣で一元化するという方針がある以上、実績を出すには内閣に入らないとつらいよなあ、あとは、地方組織が許してくれるかどうかだろう。外交については連立のアキレス腱になるかもしれないし。ただ、非核3原則の法制化については社民党に頑張ってほしいんだよなあ。(将来的に非核2.5原則になるかもしれないし、非核4原則になるかもしれないけど。法律にすることに意味があるように思う。)

BSフジのPrime Newsに民主党の山口さんという人が出ていたが、戦争も人の心が作るというのは名言だった。
今回タイミング良く外交問題がニュースになっている時だったが、こういうときだからこそこの言葉に会えたように思う。自民党の外交、軍事の話題はやはり装備に重きがあった。今日のPrime Newsでもそういう点は出てきたんだけど、兵器を使うのは最後の、最低の手段なんだという締めはよかったなぁ。

« 借金 | Main | ぼくとママの黄色い自転車 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 対外関係:

« 借金 | Main | ぼくとママの黄色い自転車 »

Recent Trackbacks

Categories

折り鶴

  • 100306o18
    ロトのはずれ券で鶴を折ってみました。紙質が固くて意外にかっちりした折り鶴ができますね。