なでしことブエナ
なでしこフィーバーもまだまだ続いているようですが、やはりサッカーの話をTVでももう少ししてほしいな。サッカーマガジンが保存版を発売していたので思わず購入。
内容はいままでのフォローにすぎないが、W杯優勝というものに対する感激というものは感じることができた。サッカーの質についてはこれからしばらくの間研究してから解説が載るやもしれない。楽しみにしておこう。
W杯のなでしこのサッカーを見ていて思ったのがブエナビスタのこと。体はそれほど大きくないのになぜこんなに強いのかと思わせるものだ。なでしこは走る距離では他チームより多かったし、ブエナも同じ距離の完歩数ではほかの馬より少ない。アスリートとしての優れた面があるのは確かだ。
ただ、それだけではないように思う。今日のサッカーマガジンを読んでて感じたのが選手たちの落ち着き。スウェーデン戦の1点ビハインド状態からの逆転劇。先制されてあわてたところは見られなかったし、選手もあわてていなかったというコメントがあった。ブエナビスタもいつもパドックでは平然と歩いている。レース後も同じ。
精神面の余裕が共通のキーワードのように思う。人間は自信というものを持っているのはわかるが馬もそうなのではないだろうかと思う。
いろんな局面で平常心でいられるように見習いたいものだ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐賀競馬に行ってきました(2014.04.29)
- 手ぬぐい(2013.07.25)
- 山本二三展(2013.05.22)
- 今年の抱負(2012.01.03)
- 憂鬱について(2011.09.02)
The comments to this entry are closed.
Comments