中華大八
特製ちゃんぽん750円。
ネットの写真で見た通り、やはり旨かった。
もう少しスープがねっとりしてるのが好みだが、これはこれでよかった。
具も多くて素晴らしいです。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« September 2012 | Main | November 2012 »
特製ちゃんぽん750円。
ネットの写真で見た通り、やはり旨かった。
もう少しスープがねっとりしてるのが好みだが、これはこれでよかった。
具も多くて素晴らしいです。
ちゃんぽん730円。
意外にちゃんぽんらしいちゃんぽん。ラーメンを出すお店のちゃんぽんはラーメンのスープを使ってるのが普通。でもここのはトリガラだったから別にスープを作っていると思う。
味は普通かなぁ。ちょっと熱い。いくらか脂を足してるかも。
冷凍麺を買ってきました。あとヤキブタも購入。
2人分なんで腹一杯。うまく作れました。
野菜がっつりラーメン700円。
ここ来たのはいつ以来やら。今日はくたくたなんでニンニクたっぷりにしました。
風邪治るかなぁ。
今日は本当に空が綺麗でした。
うろこのようなうろこ雲。意外にないかも。
お休み、良い天気。最高。
でも、疲れてるから、ごろごろするかなぁ。
一週間ぶりに地元に戻って軽く飲みました。
〆にあらかぶの味噌汁を頼みました。
時期は違うんですがね、落ち着くわ。
納豆のお菓子なんだけど、えらく高い。
値段見ずに買ったのは失敗なんだが、まさかここまでとは。
でもおいしいです。
ラーメン+九条ねぎ750円。
とくに善くも悪くもない。でも、ラーメンで〆たかったので、開いててくれてありがとう。
神戸元町にある隠れ家活彩のご飯メニュー。
最初は普通に、後で魚のダシをかけてお茶漬け風に食べるのだが、このお茶漬けが旨い。
ダシに脂がないので、骨から取ったのではないかと思う。
刺身、アクアパッツァを頼んだがいずれも素晴らしい。
酒のチョイスも良い。いいお店です。
新長田にある鉄人のモニュメントを見てきました。
カッコイイ。良すぎる。ポーズもはまっています。
今日は神戸をぶらぶらしてます。神戸市立博物館で真珠の耳飾りの少女の展示があるので見に来ました。
お客さんがいっぱい。見るのに20分待ちでした。
思ったより小さい絵でした。1600年代中盤は写実的で暗い絵が多いのだが、少女の絵はまさに真珠でした。
鯖の塩〆なんだけど、めちゃめちゃ旨い。
前に鯖の刺身を食べたがそれに近い感動でした。
多分、昔のきずしは塩辛い食べ物だったと推測できるが、料理として確立されるとこうなるんだと思った。
明日から神戸で辛い仕事なんで、ちゃんぽん食って気合いを入れるつもりが。
さっぱりちゃんぽんでイマイチ気合い入らず。
高いやつ頼んだのに。ショック。
田舎の方でびっしと呼んでいる小いかの沖漬けです。
少し甘いので柚子胡椒が合います。
酒のつまみに抜群良いです。
ラーメン600円。
固めの麺、オーソドックスな豚骨。
クリーミーさがあればねえ。
Recent Comments